服務事故再発防止研修の課題の提出について

◆8月3日、9日の「服務事故再発防止研修」では以下のような課題が出されました。
 犯罪や事故を起こした者としての扱いです。

服務事故再発防止研修の
課題の提出について
(通知)

課題は2種類
 法令問題4、データ問題
期限は8月19日必着
提出先
 センター研修部企画課統括指導主事 ≪氏名削除≫
担当 企画課 統括指導主事 ≪氏名削除≫
       指導主事 ≪氏名削除≫


1ページ目 法令問題4

下記の課題をA4版(別紙書式)の用紙に記入し、ご提出下さい。

  1. 地方公務員法に規定されている次の各項目について、各条文を調べ、今回のあなたの服務事故と関連させて所感をそれぞれ記入してください。

    (1)「懲戒」について(第29条)
    (2)「法令等及び上司の命令に従う義務」について(第32条)
    (3)「信用失墜行為の禁止」について(第33条)


  2. これから服務事故を再発させないための再発防止策を具体的にお書きください。

2ページ目 データ問題

下記の課題をA4版(別紙書式)の用紙に記入し、ご提出ください。

課題 下の資料は、平成13年度及び14年度の教職員の服務事故のうち、都教育委員会として処分・措置された件数である。

  1. 教職員の服務上の事故について
     (体罰や交通事故、わいせつ、争議行為、その他として13・14年度の被処分者数と監督責任を問わ
    れた数が表になっているもの)

  2. 処分の推移
    (13・14年度の口頭注意・文書訓告、戒告、減給、停職、諭旨免職、懲戒免職にあたる人数)

    (1)これらの資料から、現状とその問題点を指摘し、教育公務員として法を守ることに忠実であるべき立場にある教職員が、どのように行動すべきであるのか、あなたの所感をお書き下さい。
    (2)上の(1)をふまえて、自己の服務態度を見直し、教育公務員としての役割と責任について、あなたの所感をお書き下さい。
このページトップへ

トップページへ  メール


自由の風ネットワーク